【 謎解き作ってます】

【近鉄電車】ナゾだらけの列車旅400段以上の階段が待つ面白ろ謎解き

2023年の近鉄電車ナゾだらけの列車旅に行ってきました!

SNS上では「めちゃくちゃ歩いた!」「おそろしい階段が待っている」「とにかく寒い」など、気持ちがそがれるような内容を目にしていましたが、それでも面白いとの噂で朝10時から謎解きスタート!

2023近鉄電車謎解き内容

開催期間:9月22日~2024年5月31日

開催時間:始発~

キット料金:2,600円 ※1日乗車券付き

キットは近鉄電車の特急券売り場等の窓口で購入しますが、メジャーな駅でのみの販売です。私は阿部野橋駅で購入しました。ちなみに近鉄南大阪線では1日乗車券が使用できません。

近鉄電車1日乗車券ある?

結論からいうと、この謎解きでの使い勝手の良い1日乗車券はありません。大阪から伊勢志摩や京都・名古屋方面エリアのみ販売されています。

また奈良と大阪沿線3日間乗り放題というのがありますが、4,400円とかなり割高になってしまいます。ちなみに今回の謎解きでスタート地点(最初の駅)からクリア駅までは、

↓ ↓ ↓

 2,220円!

割と奈良よりの駅が最終地点となるので、そこから戻るとなると3,000円近くかかる人も結構いるかなと思います。なのでこの際キットを購入した方がいいかも。

2023近鉄電車謎解き所要時間

決して信用してはいけないフラップゼロさんが出してる所要時間。今回も6時間とのことですが、7時間半くらいかかりました。

しかもめちゃくちゃ効率的な周り方をしてこの時間なので、8時間以上が平均なのかなと思います。キットの中から次から次へと冊子が出てきて合計6冊。+探偵手帳などがあるので超ボリューミー!

お昼ごはんと夜ご飯を取らざる得ないかも。

2023近鉄電車謎解きの難易度は?

歩きながら書き込んでいくものや推理が多く、謎を解くという感じは少なかったと思います。ただ、工作チックな場面がいろいろあって楽しさは十分!

寒い屋外ではなかなか厳しいものもあるので、ある程度撮影をしたら落ち着ける場所でまとめて解いても大丈夫です。

ナゾだらけの列車旅おすすめ周り方

まずキットをどこで買うのが1番いいのか?ということですが、もし大阪に住んでいるなら阿部野橋で購入することはおすすめしません。

難波~布施あたりがベストかなと思います。

10時からスタートし、冊子2エリアでランチをしました。サクサクほぼ寄り道せず、電車の乗り換えもうまくできてかなり効率よく謎解きを進めることができましたが、冊子3は16時までには到着しておかないと謎解きがつらくなるかも。

普通や急行しか停まらない駅の場合、途中まで快速急行にのると時間を短縮させることができます。最後の謎はおおがかりな謎なので広めのテーブル席を確保!

2023近鉄電車謎解きおすすめランチ場所

冊子には「エリア3」でのランチをおすすめしていますが、そこはどちらかというとそば系が多いのでがっつり食べたい人は「冊子2」がおすすめ。もし、時間的に早くてお店が開いていないなら終盤の冊子6の場所がいいかも。

この冊子6は2カ所の大きな駅を利用しますが、どちらも飲食店が豊富です。エリア3は軽食など食べ歩きにいいと思います。

2023近鉄電車謎解き口コミレビュー

確かに、あの階段を見た瞬間に心を打ち砕かれる人は多いだろうと思う。なんとその階段数は400段!まさに修行レベルですが登り切った先には心洗われる景色に出会えます。

くれぐれも「それだけ階段をのぼるのだからきっと汗ばむはず!暑いはず!」と油断してはいけません。その場は風が吹き荒れているので「寒い、寒い」という声があちらこちらから聞こえました。

最後の謎は飲食店などが多いのですが、広めのテーブル席を確保しておくことが必須!広めのフードコートがあるのでおすすめです。

今回の近鉄電車ナゾだらけの電車旅、色々な工夫がされて前回よりも断然楽しかったです!ただし雨の日はできるだけやめておこ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です