あべのハルカス14階にあるレストラン、
ハルカス1番人気 の 鉄板焼&ワイン En(えん) から
エスカレーターをはさんで隣同士の場所にある。
アメリカンカジュアルな店内は土日は満席状態!
あべのハルカスの14階にあるレストランは、
他の階に比べて、少しお高めのお店が並んでいる。
その中でも、3Bバーガー&ステーキは
アメリカンなムード漂うオープンタイプの店内。
出典:ヒトサラ
土曜日のランチに行ったんだけど、ほぼ満席状態。
平日は、正直ほとんどお客が入っていないのを知っている私は
来る曜日を間違えたなと、少し後悔。
愛想のいいスタッフに案内されて奥のテーブル席へとついた。
3Bバーガー&ステーキのランチメニュー
店名にもハンバーガーとステーキが入っているけれど
ランチメニューは【 豚テキ 】の手頃な値段のものある。
私たちがオーダーしたメニューは看板でもある
牛ロースステーキランチ(左上)
90gの11,470円と、140gの1,790円が選べる。
90gはちょっと物足りないだろうと、140gを注文。
これに、サラダ・バケット or ライス、ソフトドリンクが付いてくる。
特選牛ロースステーキセットを評価する
待つこと5分。
すぐにサラダとスープが運ばれてきた。
サラダは直径7cmほどの小さなガラスの器で
スープがやたら重量感のあるマグに入れられてきた。
サラダはフレンチドレッシングでまあまあ。
スープはベーシックなコンソメ味。
で、メインがこれ。
ご飯の量が少なくて、ビックリ( ゚Д゚)!
ステーキソースは3種類。
サイドに盛られた野菜はどれも冷たく、
(↑ 蒸して時間が経った感じ?)
特に人参はなんか独特な味で苦手だった。。。
注文の際にスタッフの人が
「 レアかミディアムレアをおススメします。」と
言われたので、その通りミディアムレアにした。
食べて、その意味がわかった。
お肉に筋が結構あって、
ナイフでもなかなか切りづらいっ!
しかも噛んでも噛んでもなくならない
ホルモンを食べているようだった。
[voice icon=”http://slowlifenahuuhu.net/wp-content/uploads/2017/05/d785931b6a81a542e865c2b3b1beefaf.jpg” name=”jyoriko” type=”r”]こりゃ、ミディアムや、ウェルダンを頼んでたら大惨事だったわね![/voice]
ソフトドリンクは個人的にヤバい味
セットについてるドリンクのメニューは豊富で『 抹茶ラテ 』をオーダー。
色合いを見て、瞬時に疑いを持った私。
京の抹茶を数多く食し、飲んできたが
ドトールさんでも、確かこんな色 ⇩
出典:ドトール
あきらか違う!!
嫌な予感は的中で、ガムシロップをダイレクトに
飲んでいるような感覚・・・(=_=)
食せるだけでも、有難い精神の娘でさえ
「 これはヤバいな・・。 」と。
この味大丈夫なのか?!と辺りを見回すと
アルコールを飲んでいる人がほとんど。
そう、この3Bバーガー&ステーキは
でっかいハンバーガーとビールで流し込む
アメリカンスタイルを全うしなければならないお店なのだ!
決して、アウェーで京都を味わおうなんて思ってはいけない。
次回、もし訪れる気持ちになったなら
ステーキでも、抹茶ラテでもない、
ハンバーガーをオーダーしようと思う。
総評
店名 | 3Bバーガー&ステーキ |
値段 | 1,250円~ |
評価 | ★★ |
これ美味しい | ごめんなさい、そう思うものはなかったです。 |
シチュエーション | 昼間から堂々とアルコールを飲みたい人。 マクドナルドやモスでは物足りない人。 |
★は5段階評価になっています。