【 謎解き作ってます】

2020木津川謎解き【石仏めぐり】難易度とボリュームは?

今年も木津川市の歴史を学べる謎解きが開催されました!

昨年と違った内容と捜索範囲、キット販売場所などもくわしく紹介します。

木津川謎解き開催日

開催日:8月1日~11月30日

時間 :10時~17時

定休日:水曜日

※お盆の期間中も開催されています。

謎解きキット販売所と料金

昨年までは、JR加茂駅内の観光案内所で販売されていましたが今年はコロナの影響で運営していません。JR加茂駅の西口から徒歩2分ほどの所に観光協会があり、そこでキットを購入することができます。

【キット料金】1,200円

キットは冊子と封筒という内容。A4サイズのカラーで見やすいキットです。

石仏めぐり謎解きのアクセス

キット購入場所の観光協会から車で約13分のところ岩船寺がスタート地点になります。加茂駅まで電車でいった場合、そこから岩船寺までバスで行くことができます。

一旦、西口から観光協会でキットを購入したらまた駅まで戻り「東口」へ行くと岩船寺行きのバス停があります。

運行時間:9時14分~16時14分まで毎時14分発

バス運賃:大人300円 / 小人150円

※1時間に1本になるのでタイミングを合わせて行きましょう!

岩船寺駐車場

普通車:300円 (1日)

※手前にも「岩船寺駐車場」と書かれた案内がありますが、そこはかなり遠いのでスルーして先に進みましょう!

石仏めぐり謎解き難易度は?

問題数は12問ほどになりますが、8割くらいはその場所さえたどり着けば簡単に解くことができます。終盤の謎は少しだけ考えるものになりますが、謎解き勢にするとすぐにピンとくるレベルになります。

小学生高学年くらいでも解くことができます。

ボリュームと所要時間

駐車場から石仏めぐりのスタート地点までは、数十メートルほどになりますが一気に自然あふれる地に。そこからすべての石仏をめぐり、浄瑠璃寺を目指すまで約40分ほどかかります。

浄瑠璃寺ですべての謎を完結し答えがわかると、最後に報告をするために観光協会を目指すことになります。

時間が合えば、浄瑠璃寺から加茂駅までバスで行くこともできます。

石仏めぐり道順

今回は石仏をめぐる道がわかりづらく、大変でした。

うっかりすると、道を間違えてかなり時間を費やすことになります。そうならないように、間違えやすい分岐点を紹介しておきます。

最初の謎解き地点は、小さな案内があるのでわかると思います。一旦、手すりが付いている階段を降りていきますがかなり急です!

そこからまた戻り、まっすぐ結構な距離を歩きます。

また左に降りていく道とまっすぐな道とありますが、そのまままっすぐ進みます。ここからかなり、うっそうとします。

さらに進むと、少し道が開けるところにでてまだまだまっすぐ!「ミクロの辻」を見つけたら、引き換えしますが2つにわかれている道を上らず、そのまままっすぐに進みます。

木津川謎解き「石仏めぐり」感想

もう、想像していた以上に過酷な道でした。かなり虫が多く、ブンブン耳や顔の周りでまとわりついてくるので「虫よけスプレー」は必須です!必須です!必須です!!

そして男女ともサンダルではなく、必ずスニーカーで参加しましょう。ちょっとしたハイキングコースのような感じなので、汗だくでヒーヒー言うことになります。

また、岩船寺と浄瑠璃寺の駐車場以外に自動販売機がないのでコースに入る前に準備しておくことをおススメします。

7割くらいは木々が茂っているので日陰にはなりますが、とにかく「この道で合ってる?!」と心配になるほどの道順でした。謎は簡単なのですが、虫が多いのでとりあえず必要なものを写メに撮って最後に浄瑠璃寺で解くという段取りにしましょう。

座って解ける場所は限られていますが、道中だと集中できません。私達は岩船寺で車を停めてから参加をしたので往復することになりましたが、かなり過酷に感じました。

できれば10月以降にするか、完全装備で参加することをおススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です