【 謎解き作ってます】

兵庫【キャナルプロムナード謎解き】謎解きファンにはたまらん内容過ぎた!

運河を見ながら周遊謎解きができる【キャナルプロムナードの奇跡】は平清盛の遺言状を紐解いていきます。なかなかのボリュームと、謎解きファンをうならせる納得謎もありおすすめの謎解きです!

↓ 謎解きに関する情報を発信してるよ ↓

Twitterをフォローする

兵庫謎解き開催日とキット販売場所

期間:11月16日~2020年3月26日

時間:10時~18時(販売時間)

※定休日はありません

キットの購入場所は以下の5カ所ですが、電車で行く場合と車で行く場合とでおすすめ場所が変わってきます。ただい、乗車券付きキットは3つの駅でのみしか購入することができません。

謎解きキット購入場所
・イオンモール神戸
・国際会館
・新長田駅
・ハーバーランド駅
・花時計前駅

キット料金どっちがお得?

キットのみ   :600円

乗車券付きキット:1,000円

今回は乗車券付きとなしの2パターンあります。実際に謎解きは駅構内や電車内などでは行われません。

【謎解きエリア】

イオンモール神戸・和田岬(ボーナスステージ)

本来の謎解きは「中央市場前駅」すぐのイオンモール神戸とその周辺の運河で完結します。それがクリアするとボーナスステージとして和田岬の方に移動するようになっています。

中央市場前駅 → 和田岬駅 1駅で210円

①電車で参加する場合・和田岬のボーナスステージも参加予定の場合は乗車券付きキットがお得

②イオンモール神戸のみの謎解き参加の場合はキットのみがお得

兵庫運河謎解きアクセス

謎解きはがあるイオンモール神戸は「中央市場前駅」と直結しています。三宮方面、新長田方面から来られる人はキット購入場所からフリー乗車券を利用できるのでお得です!

キャナルプロムナードの奇跡おすすめ駐車場

おすすめはイオンモール神戸の駐車場です。

※11月30日(土)まで駐車場無料でお得!!

時間料金最大料金
最初の2時間無料
以降30分 200円
※イオンクレジットカード会員1時間無料
※2,000円以上購入1時間無料
なし

兵庫運河謎解きの難易度と内容は?

中級から上級レベルの解きごたえたっぶりの謎です。スタートはキットの購入場所により「はじまりの謎」を解いていきますが例のワトソン君をLINEに友達登録します。

第1章~第5章、最終問題という構成になっていますが、序盤は指示された場所へ行き問題となる箇所を見つけるもの。第3章あたりから中級レベルに入り、5章・最終問題に入ると上級レベルに突入します。

キットや持っているものをフルに活用し、かなり工夫された謎解きの内容になっています。

ボリュームと所要時間は?

公式サイトには3~4時間となっています。

が、中央市場前駅周辺(イオンモール神戸含む)の本編謎解きだけだと3時間、ボーナスステージで1時間という所要時間になりました。

全てをクリアするとなると、初心者で4時間~5時間・経験者で3時間半~4時間半くらいになると思います。

問題数もかなり多く、指示された場所もすぐに見つかるものばかりではありません。謎解きエリアは屋内と屋外がちょうど半分ずつくらいでした。

兵庫運河謎解き行ってきた感想

私達が謎解きをスタートしたのが14時頃でした。なので本編の謎解きには支障ありませんでしたが、ボーナスステージがある和田岬に17時過ぎに到着した頃には暗くて見えにくいものが多かったです。

本編は時間制限のある施設がありますが、割と序盤の方なので15時スタートくらいでも十分にクリアすることができます。ボーナスステージもある施設に入りますが21時頃までは大丈夫です。

最近の謎解きの中では内容が1番面白く、解きごたえのある秀逸した作品でした!

「謎が簡単すぎてつまんないな~」と思っている謎解きファンの人に是非おすすめのもので、ゆっくり座る場所や飲食店も豊富にあります。

キットのみだと600円という破格の値段でコスパは最高!平日の参加者は10組弱程度でした。

兵庫運河謎解きヒント(ネタバレなし)

今回はワトソン君にヒントがもらえるようになっていますが、完全な答えに結び付くまでにはなっていません。

なので謎解きファンにも納得の内容ばかりで、謎解き力を試されます。

第四章のヒント

謎1は必ず5番目にくるものが「2文字」でなければいけません

謎2の左上パネルの絵は「優勝カップ」のようです

謎3は1周するだけじゃないよ

謎1~6が解けたら持っているキットをすべて見返してみよう。文字は変換するものもあるよ。

第五章のヒント

謎1の指示が少しわかりにくい。「まっすぐ」→「左に」が正確。

最後の試練のヒント

キットのどこかにある遺言状の謎を解いていきます。この時点ではあまり合言葉にとらわれず、書かれているとおり作業をやっていきましょう。

地平線はその色に近いものが必ずあります。

上手くできたら、もう1度同じ様に謎を解いていきましょう。指示された場所がわかったらそこで「合言葉」の意味を考えます。

平家の言い伝えのヒント

目を凝らしてよーく見てみよう!これがこんな風に使われていたとは?!と思った謎です。ただ、第4章の謎4で捨てずに持っていないと・・。

ボーナスステージ謎解き

ボーナスステージは本編がクリアすると開封するよう指示が出されます。

ただ、本編とは内容がつながっているわけではないのでこちらのみを解くことも可能です。レベルは中級程度ですが、全部で7問程度なので1時間ほどで解けます。

マップがかなりアバウトなので、暗いところで地図を見ると見誤るので注意してください!

途中にある「神社」に立ち寄りますが、かなり存在感のある興味深いところでした。こちらにも広い駐車場があるので利用することができます。

夜はライトアップされて幻想的でした。

5 COMMENTS

chao

初めまして!時々、謎解きイベントの情報をチェックさせてもらってます。今度、子どもと兵庫運河の謎解きに挑戦しようと考えていますが、スタートはイオンモールが開店してからでないとダメでしょうか?できれば、朝早くからスタートしたいなと考えています。もし、分かれば教えてください。

返信する
ジョリコ

chaoさん、コメントありがとうございます。
イオンモールをスタートにするなら、謎解きパネルが館内にあるので開店してからとなります。どうしても早く始めたいなら、ボーナスステージの和田岬を先に始めることもできます。
イオンモールだと早くて10時スタート、和田岬なら8時45分くらいからスタートすることができます。
ただ、キットの販売はハーバーランド駅等になります。
かなり楽しめる内容なので、頑張ってください!

返信する
chao

ありがとうございました、参考にさせていただきます。南海や阪急(宝塚線)の謎解きも、ジョリコさんのこのサイトを参考にして挑戦しました。これからも、たくさん情報を掲載してください、楽しみにしています❗️

返信する
ミキコ

やっと終わりました、イオンモールとその近辺の方に2日、ボーナスステージに1日かかりまして……何故そんなに時間がかったのか、といいますと 和田岬の方は施設でもらうアレを利用した謎で解けた〰と思って 最後は家でやれると思っていたら、なんとアレがないんです❗どうしようと思って 再度もらいにいきました
スタッフの方が別人だったので 快くいただけました、ごめんなさいです
アレさえあれば サクサクと最後の謎が解け、答を報告できました
イオンの方では道を間違えて???たり探すものがなかなか見当たらなかったりして 結構時間がかかりました
大仏さんのあの人柄?とかしゃべり方は大好きです
皆様も貰ったものは最後までなくさないように〰

返信する
ジョリコ

ミキコさん、コメントありがとうございます。
そうですね、あの施設はちょっと入りにくい感じもあり業務の邪魔にならないかと思いました。時間はかかったようですが、無事クリアされて良かったですね!
大仏さん、めちゃ聞き取りにくかったです(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です