長良川沿いにある「鵜飼ミュージアム」の館内での謎解きに行ってきました。難易度は選べる2コースですが、同時進行で参加してみました。
伝説の書謎解き詳細
期間:2020年10月17日~2021年2月28日
時間:9時~17時(受付16時まで)
※毎週火曜日は休館日です
鵜飼ミュージアム駐車場
鵜飼ミュージアム施設の向かいに広めの駐車場があります。90分までは無料です。以降、1時間毎に100円くらいだったと思います(←曖昧)
電車で行く場合、最寄り駅からはかなり遠いのでバスやタクシーを利用することになります。
※JR岐阜駅・名鉄岐阜駅から15分間隔で運行、15分乗車し停留所から徒歩8分(220円)
※タクシーだと片道2,000円前後となります。
伝説の書謎解き内容
まずは入館料を支払い、その後でキットを購入します。
入館料:大人500円 / 子供250円
キット:中級500円 / 初級300円
2階建ての施設で一方通行になるので、行ったり来たりはできません。
私達は初級・中級を同時進行で進めましたが、いくつか同じパネルを使って問題を解いたりしたので特にやりづらくはありませんでした。
初級は見開きシート1枚で約9問、中級はクリアファイルと見開きシート1枚で約10問という問題数でした。
初級・中級の難易度は?
初級は施設の指示されたポイントに行けばすぐにわかる問題ばかりでしたが、少し「考える」という要素が盛り込まれていたので「子供向け過ぎる初級」ではありませんでした。LINE登録でヒントが出されていますが、使わなくても解ける内容です。
中級は初級と同じ思考で作られていて、こちらも謎解き経験者なら簡単に解ける難易度で、プラスよりよく考える問題という感じでした。
所要時間と施設の広さは?
まずは施設の2階へ進み、1階へと降りていくというルート。私達は同時進行で解き進めましたが、トータルで1時間半でした。問題を解きながらゆっくりと資料などを読むと2時間くらいかかるかなという感じです。
上の画像以外の場所は全体的に照明がとても暗く、冊子の文字が結構見づらいのでとりあえず撮影だけしてまとめて問題を解くというスタイルをとりました。
別々に謎を解くとしても初級で1時間弱、中級で1時間半くらいかなと思います。
施設のエリアは幅いっぱいにあるスクリーンで動画を見る場所と、鵜飼いについての歴史や詳細を知るエリアに分かれています。
伝説の書謎解き感想
初級をクリアすると特典として、数種類ある中から好きな缶バッジをもらうことが出来ます。中級はキットにもなっているクリアファイルが特典だそうです。
施設はとても綺麗で清潔感のある場所でした。堅苦しい感じの資料館というよりかは、エンターテインメント要素が多く体験型のミュージアムでした。謎解きなしでも、鵜飼いについて楽しく勉強できる場で行って良かったと思いました。
半日の遊びとして予定に組み込む感じで是非参加してみてはどうでしょうか?
本来は施設の中にカフェなどもありますが、コロナの影響で営業を休止しています。
参加してみたいですが…行くとすれば大阪から車なので、雪が怖くて(苦笑)。
としさん、コメントありがとうございます。
確かに岐阜は積雪が多い場所なので、お天気次第になりますよね(;^_^A
私達が参加した日は気温14℃でしたが、解け残った雪が少しありました。