電車に乗りながら謎解きをする「暗号仕掛けの乗車券」の阪急宝塚線編が終了しました。毎年恒例の謎解きですが、今回はトランクの鍵を探す旅にでる内容でした。
では早速、答え合わせと解説をしていきましょう!
↓ 謎解きに関する情報を発信してるよ ↓
暗号仕掛けの乗車券答えと解説
A:こたえははっとりてんじん
B:とよなか
服部天神駅につくと看板があり、赤い矢印がありましたよね!
暗号シートと電車カードの裏側を利用して謎を解きます。
「こたえはおでかけ」とでてきます。
い:おでかけ
ろ:神社の前には立て札があり①呈②末③明④天という漢字が対応されていました。暗号シートに書かれてあるこの漢字をだとると「しはつ」となります。
は:ラグビーボールのモニュメントになります。
暗号シートと冊子でラグビーボールを作ると「ロケーション」となります。
に:時計台に書かれている文字をのぞくと「プライベート」になります。
Cの駅:「ヨッツのシロイオンプをカイ、ハシ、カップの上に置け」となるので暗号シートと1日乗車券を重ねると「みのお」駅となります。
①:観光案内図を照らし合わせると「和菓子」となります。
②:のれんの絵にもみじがあり、対応させると「おもてなし」となります。
③:青枠に「い」をいれ、みのおサンプラザと対応させると「ひがさ」となります。
Dの駅の導き方:「鹿と猿乗車させろ」
電車カードを暗号シートで指示通りすると「池田」とでてきます。
SからGまで進むと「ハトトハートハナセ」となります。路線図の裏に白い鳩が書かれています。
そこからはがれるようになっていて、中に地図と電話番号も書かれています。
「まずは連絡してにゃ」というタマに電話します。
①:ビリケンに書かれている「L」をいれると「車両」という字になります。
②:建物の窓のマークと第1章の問題を再度使い、謎を解くと「れんけつ」になります。
Eの駅:暗号シートとファイルの車両を連結させると「なかやまかんのん」と出ます。
E:中山観音の年中行事がかかれた案内板と対応させます。線は気にせずに、その月に開催される行事同士を結ぶと「みかづきのあいだよめ」となります。
暗号シートに三日月が書かれていてその間を読むと「みけにかけいちおせ」となります。つまり「ミケにかけ1押せ」となるので電話をかけ1をプッシュします。
ミケの指示に進むと中山観音の中の掲示板に鍵を見つけることができます。
最終章:まずは右側の地図の場所に向かいます。右ページの端に書かれている線は灯篭になります。ファイルには灯篭の枠が書かれているので入れ込みます。すると地図がより詳細になります。
詳細になった地図のマークに進むと小林一三の像にたどりつきます。左のますの空白に「小林一三先生」といれ、それぞれの漢字の画数の部分のカタカナをよむと「シルクハット」となります。
地図のシルクハットの部分へいくと、「燕尾服の紳士」があるのでサイトに入力
サイトに楽譜の画像がでてきます。その下にある鍵のマークと同じものを暗号シートで作ります。
楽譜に書かれてある歌詞「はじまりはたからづかのきゅうこうれっしゃ」の部分があります。
この上に電車カードを重ねます。
窓の中に「赤の線路つなぎはなうたかなでろ」と出てきます。
冊子の中にある赤い線路をつなぎファイルにいれます。
ファイルの下にある線に音符を重ねます。楽譜の最後の歌詞「こたえはでんしゃのとなりにある」を見ます。
ファイルの手持ち部分に電車があり、その隣をみると「ドラマ」とでています。
暗号仕掛けの乗車券終了後でも遊べる?
キットさえあれば現在でも、答えを入力するサイトは対応しています(12月25日現在)
イベント用に設置されたパネルは「中山観音内」の掲示板だけなのですが、事情により拝見出来ない場合サイトに画像が掲載されています。