↓ 謎解きに関する情報を発信してるよ ↓
大阪や兵庫、奈良、和歌山、京都、名古屋など関西を中心とした謎解きイベントをご紹介します。
基本、「なぞカフェ」等のテーブルの上だけの謎解きは紹介していません。単に、私が好きではないからです(;^_^A
謎解きイベントの詳細と、難易度・目安時間なども参考にしてみてください。
目安時間は休憩・食事時間などは含んでいません。
*難易度は★~★★★★★
もくじ
⇒ 謎解き自粛勢におすすめ!大人がドはまりする厳選パズル50選!
※コロナの影響で中止されているイベントもあるので公式サイトをご覧ください
人魚が落とした幻の秘薬を探せ!
鳥羽のまちに遊びに来た人魚エリーは、元の姿にもどる秘薬をなくしてしまったらしい。あなたは鳥羽市内にあるカフェをめぐりながら、キーワードを拾い集めて無事人魚の姿に戻してあげましょう。4つのエリアから好きなカフェを選び、ゆっくりと散策する周遊謎解きです。
※水曜日、12月31日~1月2日は定休日のお店が多い日です
開催地 | 鳥羽市周辺 |
期間 | 10月1日~2022年5月31日 |
料金 | 500円 |
難易度 | ★★ |
ボリューム | ★★★ |
公式サイト | https://nazotokidan.com/ningyonazo/ |
怪人二十面相からの挑戦状
鳥羽国際ホテルでの宿泊型謎解きです。今回は初級「奪われたチーズケーキレシピを奪還せよ!」と上級「怪人二十面相からの挑戦状」の難易度になります。めちゃくちゃお得過ぎる宿泊プランが用意されていて、綺麗な景色・美味しい食事・ゴージャスな部屋がセット!工作要素が盛りだくさんの上級はクリア率が低いかも?!
開催地 | 鳥羽国際ホテル |
期間 | 9月1日~2022年5月31日 |
料金 | 24,900円~ |
難易度 | 初級★★★ / 上級★★★★ |
ボリューム | ★★~★★★★ |
公式サイト | 【鳥羽国際ホテル】怪人二十面相からの挑戦状 |
NEMUリゾートホテル謎解き
広大な敷地をランドカーに乗って捜索をする、という新しいタイプの謎解きです。別世界のような癒し空間の中で自然に包まれます。美味しい料理、青い海や空、青々とした自然を駆け巡ってください。24時間ランドカー乗り放題って凄く楽しい!宝探し要素が高い謎解きです。
開催地 | 伊勢志摩NEMUリゾートホテル |
期間 | 9月1日~2022年5月31日 |
料金 | 22,800円~ |
難易度 | 初級★★★ / 上級★★★★ |
ボリューム | ★★★~★★★★ |
公式サイト | 【ネムリゾートホテル】リアル謎解きゲーム |
歴史リアル謎解き郡山城・筒井城
奈良郡山城にくわえて筒井城のエリアも登場した歴史リアル謎解きです。2つのエリアを行き来する周遊謎解きで歴史がわかる内容になっています。
開催地 | 奈良郡山・筒井周辺 |
期間 | 4月21日~11月30日 |
料金 | 1,500円 |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
参考記事 | https://slowlifenahuuhu.net/2022tutui/ |
挑め!忍者の秘宝
甲賀の里にある6つの施設で10個の謎解きが開催されています。初級・中級・上級とそれぞれレベル別にコースがわかれていて、忍者の里を観光しながら謎解きを楽しむことができます。
開催地 | 水口岡山城跡・甲賀流リアル忍者館等 |
期間 | 3月19日~8月31日 |
料金 | 無料・200円 |
難易度 | ★~★★★ |
ボリューム | ★~★★★★ |
公式サイト | https://koka-kanko.org/introduce/nazotoki/ |
ナゾときっぷ
阪神・阪急線それぞれで進むストーリー謎解き。関西最大範囲とあって、たっぷりボリューム!それぞれ2つのコースをクリアするとボーナスステージを遊ぶことができます。その際は二手に分かれて合流して謎を解くというスタイルになっています。
開催地 | 阪神・阪急電車沿線 |
期間 | 3月28日~11月30日 |
料金 | 各2,300円 |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★★ |
参考記事 | 阪急線はこちら 阪神線はこちら ボーナスステージはこちら |
レール先の景色
名鉄電車に乗って各駅を周遊しながら遊ぶ謎解きです。駅員となったあなたは、あるメモを見つける。どうやら引退した同じ駅員であるだれかのものだった。メモに導かれ、新しい街を探索しながら謎を解いていくストーリー。半日ほどかかる範囲の広いイベントです。
開催地 | 名鉄電車沿線 |
期間 | 2月24日~6月26日 |
料金 | 3,500円 ※一日乗車券付き |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
公式サイト | https://www.meitetsu.co.jp/plan/event/detail/ |
明治村謎解き「江戸川乱歩の不完全な事件帖」
明治村謎解きの新作「江戸川乱歩の事件帖」が始まりました!例年通り、第1期はレベル3までの謎が開催されその後5月以降には難易度が高いコースが発売されます。前回とは違う世界観や登場人物ですが気になる難易度とボリュームなどはどうだ?!
開催地 | 犬山市明治村 |
期間 | 2月26日~7月24日 |
料金 | 300円~1,400円(難易度による) |
難易度 | ★★~★★★★★ |
ボリューム | ★★~★★★★ |
公式サイト | https://slowlifenahuuhu.net/2022meijimura3/ |
本と歩く謎解きの夜
大阪三井ガーデンホテル大阪に宿泊しながらの謎解きです。チェックインから、その日の夜22時までが謎解き参加時間となります。素泊まり・朝食付きの2タイプの宿泊プランがあります。最初は簡単な謎から始まり、最後の問題は結構考える難易度です。
開催地 | 三井ガーデンホテル大阪 |
期間 | 11月20日~2022年6月30日 |
料金 | 8,400円~ |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
公式サイト | https://nazotoki-project.com/osaka_p/ |
近鉄電車「ナゾだらけの列車旅」
電車謎解きがついに近鉄沿線にもやってきました!私立探偵となったあなたは4人の依頼者の謎を解くために大阪から奈良を電車の旅を始めます。小学生から参加できる難易度で、散策好きな人にぴったりな謎解きです。
開催地 | 近鉄奈良線 |
期間 | 11月20日~2022年5月31日 |
料金 | 2,200円 ※1日乗車券付き |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
参考記事 | 参加前に絶対知っておいてほしい!感想レビュー |
歴史人戦国の世の最終章
久々の大阪城謎解き!今回は大阪城公園と天守閣が範囲となっての周遊謎解きとなります。天下統一を進める豊臣秀吉と北条氏との戦いがストーリーとなります。全体的に難しい問題はなく、半日のスケジュールでもクリアできる内容です。
開催地 | 大阪城公園 |
期間 | 11月12日~2022年3月31日 |
料金 | 2,000円(入場料含む) |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
参考記事 | 2021【大阪城謎解き】戦国の世の最終章を徹底レビュー! |
山崎の戦いと中国大返し
高槻駅から高槻城周辺の広い範囲での周遊謎解きで、今回から秀吉のゆかりの地「上宮天満宮周辺エリア」が追加されたようです。豊臣秀吉が織田信長の敵を討つために起こした奇跡とは?1日しっかりと歩く内容です。※高槻城はなく「跡地」になります。
開催地 | JR高槻駅周辺・高槻城周辺 |
期間 | 11月16日~2022年3月31日 |
料金 | 1,500円 |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
参考記事 | 高槻謎解き内容面白い?感想レビュー! |
石切劔箭神社と大和の建国
石切神社と参道等の周辺地域をめぐる謎解き。昔の風情が残る、占い参道やお漬物横丁など散策が楽しくなる地域です。中盤から上り坂が多く、運動靴で行くのがおすすめ。11月くらいから参加する方がいいかも。
開催地 | 石切神社周辺 |
期間 | 10月8日~2022年2月27日 |
料金 | 1,500円 |
難易度 | ★★ |
ボリューム | ★★★ |
参考記事 | https://slowlifenahuuhu.net/kaiunnazo/ |
謎解きメトロ旅
毎年大人気の謎解き。今回は大阪地下鉄沿線だけでなく、市バスも使った広範囲のイベントになります。駅から駅へと目的地を目指し、散策しながらの1日かけて遊べます。割と一般向けの謎が多いので初心者から経験者まで楽しむことができる謎解きです。
開催地 | 大阪メトロ沿線 |
期間 | 11月15日~1月31日 |
料金 | 2,400円 ※1日乗車券つき |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
参考記事 | 電車とバスを使った気になるボリュームは? |
京阪電車謎巡り
新入社員の記者となったあなたは京阪沿線歴史の魅力を伝えるプロジェクトに抜擢され京阪電車に乗りこむ。その時、狐の仮面をかぶった男に出会い不思議な本を渡される。謎が詰まった本を読み解きながら京阪電車の謎巡りが始まります。ゆっくりと時間をかけて解く、周遊型謎解きです。
開催地 | 京阪電車沿線 |
期間 | 9月18日~2022年5月31日 |
料金 | 2,000円 ※1日乗車券付き |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
参考記事 | https://slowlifenahuuhu.net/keihanmeguri/ |
トレジャーストーン探偵団
※新しいミッションが追加されました!
小学生低学年から大人まで幅広い謎を扱っています。観覧車や飲食店が並ぶ大きな公園を舞台にした謎解きです。昔からありますが今回はリニューアル版!親子で一緒に少しずつレベルをあげながら解いていったり、グループに分かれたり色々な楽しみ方があります。謎解きファンはレベル4からの挑戦でちょうどいい感じですが、もう少しボリュームがあればなぁ。
開催地 | 岐阜県各務原市「オアシスパーク」 |
期間 | 常時 |
料金 | ジュニア(6歳以下)キッズ(10歳以下):500円 レベル1:600円 レベル2:800円 レベル3:1,000円 レベル4:1,200円 レベル5:1,500円 |
難易度 | ★~★★★★★ |
ボリューム | 30分~3時間 |
公式サイト | https://www.oasispark.co.jp/asobu/tanteidan/ |
【阪神電車】不思議な猫と灘五郷の秘密
阪神電車に乗り、途中色々な駅に降り立って謎を解いていきます。「灘の生一本」というお酒をながめていると突然現れた不思議な猫に「酒造めぐりの秘訣」を教えてもらうことに。1日乗車券付きの範囲の広い周遊謎解きです。
開催地 | 阪神梅田駅・尼崎駅・甲子園駅・御影駅・神戸三宮駅・新開地駅のいずれからスタートします。 |
期間 | 3月27日~2022年3月31日 |
料金 | 2,000円(1日乗車券付き) |
難易度 | ★★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
参考記事 | https://slowlifenahuuhu.net/nadagogou/ |
時をさまよう皇子と失われた都
大阪歴史博物館とその周辺を歩く周遊型謎解き。歴史博物館で倒れていた人物、中大兄皇子を謎を解きながら元の世界に戻すことがミッション。謎解き初心者向けのお手軽な内容になっています。すぐ近くに大阪城公園もあり、お天気の良い日に参加したいイベントです。
開催地 | 大阪歴史博物館 |
期間 | 7月1日~2022年3月31日 |
料金 | 2,500円 ※入館料含みます |
難易度 | ★★ |
ボリューム | ★★ |
参考記事 | http://www.mus-his.city.osaka.jp/ |
謎城「天下人秀吉の右腕」in 郡山城
近鉄奈良線にある郡山周辺の謎解きです。秀吉の弟、秀長のストーリー。駅すぐにある郡山城は春になると桜が綺麗で「続日本100名城」にも選定されています。寺社の勢力に対抗し、100万石の居城とすることができるのか?!
開催地 | 奈良県大和郡山市 |
期間 | 3月24日~8月22日 |
料金 | (前売り)1,200円(当日1,500円) |
難易度 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
参考記事 | https://slowlifenahuuhu.net/kooriyama/ |
謎解きラリーin蟹江町
蟹江町出身の探偵小説家「小酒井不木(こさかいふぼく)」をテーマにした周遊謎解きです。まずはチラシに書かれた謎を解いて、そこからスタート地点を探る内容になっています。「初級」「中級」「上級」の3つのレベルが用意されていてクリア特典が用意されています。
開催地 | 愛知県蟹江町 |
期間 | 11月1日~延長中 |
料金 | 無料 |
難易度 | ★~★★ |
ボリューム | ★★ |
参考記事 | https://slowlifenahuuhu.net/kanie/ |